
Title | : | ゼロからわかる心理学 増補第2版 (ニュートン別冊) |
Author | : | |
Rating | : | |
ISBN | : | 4315523216 |
ISBN-10 | : | 4315523216 |
Language | : | 2021/1/18 |
Format Type | : | ムック本 |
Number of Pages | : | - |
Publication | : | ニュートンプレス; 増補第2版 (2021/1/18) |
私たちの何気ない行動や判断には,心が大きくかかわっています。目にはみえない,心のはたらきを研究する学問が心理学です。 たとえば,つい販売の勧誘にだまされてしまう,負け惜しみをいってしまう,人を好きになってしまうなどの日々の行動は心理学で説明することができます。気になる自分の性格,生涯のライフステージでぶつかりがちな心の問題も心理学の研究テーマです。また,うつ病などの心の病気や犯罪を引きおこす心理なども心理学の重要なテーマになります。 本書は2019年に刊行された別冊『ゼロからわかる心理学』の改訂版です。昨今,深刻な問題となって注目を集めているSNSやコロナ禍がもたらす心の問題や,犯罪心理学の記事を加えました。ぜひご覧ください! ≪目次≫ プロローグ 心理学とは? 心理学の巨星たち 人の心理を知る方法 正しい心理学とあやしい心理学 1 性格の心理学 性格をつくる要素とは? 性格を分類する方法 性格をあらわす五つの特性 他人のせいにする人と自分のせいにする人 性格を知る方法 性格の変化 2 人間関係の心理学 悪徳商法の心理 閉店時刻にはたらく心理 うわさの法則 冤罪をつくる心理 先入観の心理 好かれる心理 協力と裏切りのかけ引き 割り勘の損得勘定 「得る」より「失いたくない」 ゆらぐ価値感 商売の心理学 負け惜しみの心理 いいわけを“つくる"心理 3 集団の心理学 まわりに合わせる心理 リスクの高い決断を出す話し合い 手抜きの心理 傍観者になる心理 集団のパニック行動 リーダーシップ 仲間の結束を強める心理 4 記憶の心理学 感覚・認知とは? 記憶とは? 虚記憶の実験 目撃情報のゆがみ 顔の記憶 凶器への注目と記憶力 記憶の埋めこみ 長期記憶と忘却 5 発達の心理学 生涯を通した心の発達 青春時代の心理 青年時代の心理 若者を取り囲む問題と心理 Topics SNSと心理学 Column 1 多数の相談が寄せられるSNSを使ったカウンセリング 神経発達症/発達障害 やる気の心理 人生の折り返し地点の心理 子育ての心理 サクセスフルエイジング 6 心理学と治療 臨床心理学とは? 心の不調の原因を探る方法 心を支援する方法 うつ病 不安症・強迫症 自殺 Topics コロナ禍と心理学 7 犯罪の心理学 犯罪者の性格 サイコパスの心理 文化・時代と犯罪の関係 社会的疎外と犯罪 犯罪被害者の心理 犯人像の推理と精神鑑定 犯罪加害者の治療 8 心理学と環境 Topics 環境心理学
ゼロからわかる心理学 増補第2版 (ニュートン別冊) Reviews
-
とても面白い!
-
心理学への入り口として購入しました。
-
在宅勤務の課題、社会人の教養に役に立ってます。