別冊 時間とは何か 改訂第3版 (ニュートン別冊) by null


別冊 時間とは何か 改訂第3版 (ニュートン別冊)
Title : 別冊 時間とは何か 改訂第3版 (ニュートン別冊)
Author :
Rating :
ISBN : 4315525820
ISBN-10 : 4315525820
Language : 2022/7/15
Format Type : ムック本
Number of Pages : -
Publication : ニュートンプレス (2022/7/15)

日々の生活の中で,常に流れている「時間」。しかし,時間とは何なのか,考えたことがあるでしょうか? 時間の正体について,たとえば物理学者たちは,時間にはじまりや終わりはあるのか,過去から未来へと一方向にしか流れていかないのか,といったさまざまな難問にいどんでいるのです。また,時間の研究には,より精確に時間を計測する「時計」の発明も含まれます。タイムトラベルも研究対象の一つです。ブラックホールを利用したり,ワームホールを使ったり,こちらもいつか実現されるかもしれません! 一方で,時間は世界だけでなく,私たちの体や心も支配しています。本書では,体内時計の不思議や,時間をうまくコントロールするための「時間術」など,盛りだくさんの内容で時間の正体にせまっています。ぜひお楽しみください。 目次 プロローグ 1 「時間」の謎 アリストテレスの時間 古代の時間 自転の遅れ ニュートンの「絶対時間」 光速度不変の原理 相対性原理 特殊相対性理論 一般相対性理論 同時性の破れ 時間と空間の入りまじり ブラックホールと時間 時間の向きと流れ 時間の矢とエントロピー (1)~(2) 時間の矢は逆転するか? column1 反粒子は「過去」に向かって飛んでいく 宇宙のはじまりと時間 量子重力理論 時間は永遠か ループ量子重力理論 物理学者たちの考える「時間」 2 タイムトラベルを科学する SFとタイムトラベル タイムトラベル研究史 未来への時間旅行 光速の壁 ブラックホールの利用 球状の殻で安全に 過去への時間旅行 過去がかわらなければよい? 世界が分岐すればよい? ワームホールで過去へ (1)~(3) 宇宙ひも Interview キップ・ソーン博士 Topics ワームホールの見つけ方 3 暦と時計 ガリレオの大発見 時計の進化 Topics 時間計測の歴史 column2 1日の長さは,日々かわる Topics 時空のゆがみがはかれる時計 Interview 香取秀俊博士 4 心の時計,体の時計 時間の知覚や予測 体内時計 時計遺伝子 (1)~(2) 体内時計と病気 Topics 時間の錯覚 column 3 「 決めた! 」…それは本当に今? column 4 過去を現在として体験するには? Topics 生物時計の役割としくみ column 5 時差ぼけをおこすのも体内時計 5 心理学で考える「時間術」 物理的時間とのズレ 大人と子供の時間 体内時計と作業効率 集中力を上げる方法 しめ切りに間に合わない心理 (1)~(2) しめ切りに間に合わせる方法 精神テンポ ライフスタイルと体内時計の変化


別冊 時間とは何か 改訂第3版 (ニュートン別冊) Reviews


  • 塚本慈

    頭が善くなった気がする。他の本も気になりますね、検討中。

  • どどどん

    図を多用して難解な物理をわかりやすく説明いただいているところ。高校時代から愛読しています。